MENU

【ストウブで簡単】ブレイザーソテーパンでおいしく焼きそば&やみつきな味付け

休日のお昼の献立を考えるのめんどくさいと思うときありませんか?

家族全員分一度にパっと作りたい、野菜をたくさん採りたい、洗い物を少なくしたい、などのお悩みを叶えてくれるのが今回ご紹介するワンパン蒸し焼きそばです。

蒸して作るので油も少なくヘルシーに、たっぷり野菜も食べられます。ワンパンで作るので洗い物も少なく、蒸すことにより食材が鍋にこびりつきにくく食べた後も楽ちんです。

 

 

今回使用するお鍋はこちら。ストウブのブレイザーソテーパン24cm(ブラック)です。このサイズで大体4人分のおかずを作ることができます。焼いて蒸したりする料理に適しています。

 

posted with カエレバ

 

それでは早速、作っていきましょう♪

 

レシピ

<材料>

もやし・・・1パック

人参・・・半分

キャベツ・・・3枚ほど

豚のひき肉・・・100g

焼きそば一袋(3パック分)

オリーブオイル(加熱用)・・・大さじ1

水・・・大さじ2

 

<作り方>

①人参はいちょう切り、キャベツは食べやすい大きさに切っておきます。

②ブレイザーソテーパンにオリーブオイルを大さじ1ひきます。

③きゃべつ、にんじん、もやし、ひき肉をいれ、中火で5分蓋をします。

f:id:eLily:20200422180422j:plain

ひき肉を使うと火の通りが早く済むので時短になります。

 

④蓋裏の水分の旨味を落とさないようにして蓋を開けて全体的に蒸されているか確認します。

f:id:eLily:20200422180531j:plain

ストウブならではの蓋裏の突起が食材の水蒸気をキャッチし、いきわたらせます。


⑤焼きそばの麺の袋にハサミ等で少し切り込みを入れて、電子レンジで2分ほど温めます。麺が柔らかくなったら、ほぐしながら鍋に入れていきます。

⑥麺を入れて大さじ2の水を加え、また蓋をして5分ほど中火で蒸します。

f:id:eLily:20200422180624j:plain

水分量の多い野菜を使った場合は、大さじ2の水はいれなくてもOKです。


⑦麺と具材がなじんできたらソースを加え混ぜて合わせて完成です!粉末のソースは絡みにくいという悩みもありますが、今回は蒸して作っているので粉もとけやすいく絡みやすくなります。粉ソースをふりかける際は、全体にいきわたるようにふりかけてみてください。

f:id:eLily:20200422180640j:plain

蒸して作ったので、鍋底に食材がこびりついていません!

 

弱火にして長い間調理しすぎると、麺も具材もべちゃべちゃになってしまうので、中火で鍋中の様子を見ながら作ってみてくださいね。
また、シリコンヘラやスパチュラを使うと鍋を傷つけることなく使え、食材も混ぜやすいのでひとつあると便利ですよ!

 

posted with カエレバ

 

まとめ

 子どもも野菜をたくさん食べてくれるメニューなので、我が家のお昼ごはんによく作っています。トッピングのおすすめは定番の青のりや紅ショウガもありますが、私のおすすめはタイの代表的なチリソース、シラチャーをかけることです。甘さの中に辛さもありやきそばによく合います。一気にに大人やきそばの完成です。

おいしいのでぜひ、おうちでもお試しください!

 

 

ダイソーで売ってるミッキーのシリコン型で、たった2分でかわいい蒸しパンが作れます。

りりです。

 

最近コロナの影響で子どもをつれて外出がしづらくなってきましたね。

子育て支援センターも今はお休みなので出かけるといっても公園くらいで、雨の日は特に辛いです。

 

お家にいるときでも子どもと一緒に楽しめることを毎日探しています。

そこで、今日はたった2分でとっても喜ばれた朝ごはんを紹介したいと思います。

 

それは、

ダイソーで売ってるミッキーのシリコン型を使った蒸しパンです!

f:id:eLily:20200319143918j:plain

生地にココアパウダー入れてみました

 

 

作り方

①ホットケーキミックスと牛乳を混ぜ合わせる。

②シリコン型にオリーブオイルを薄く塗る

③レンジで2分間温める。*生地の固まり具合をみてまだだったらもう1分追加。

④シリコン型から丁寧にはがし、お皿に盛る。

フルーツと一緒に盛っても可愛いです。卵を生地に入れてもおいしいと思います。うちの子は卵アレルギーのため、今回はなしで作りました。

 

2回目をつくるときは、しっかりシリコンについた汚れをとってからオリーブオイルを薄くぬって作ってみてください。2回目もそのまま生地を入れて作った際は、うまくミッキーの顔ができなくて残念な感じになってしまいました。

 

朝の忙しいときでも電子レンジで2分チンすればよいのでおすすめです。

むしろ食パンを焼いて食べるよりも時短で簡単です笑

 

 

使用した道具

今回はこちらのシリコン型を使いました。1回で6個の蒸しパンを作ることができます。

ダイソーで200円で売っています。ほかにもプーさんのシリーズもありました。可愛いのでついついすべてそろえたくなってしまいます。

f:id:eLily:20200319150426j:plain
f:id:eLily:20200319150214j:plain

 

感想

子どもは最近、初ディズニーを体験したばっかりだったので、「わぁ!ミッキー!」と目をキラキラさせてました。もったいなくてなかなか食べられない様子でした。ダイソーのシリコン型でこんなに喜んでもらえるなんて、ほんとダイソーさんありがとう。

みなさまも簡単にできますのでぜひお試しください♪

 

f:id:eLily:20200319143831j:plain

喜びのポーズ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

オレンジのサラダ シチリア風

こんにちは、りりです。

今日は母が家に遊びに来るというのでパスタとは別にオレンジのサラダも用意しました。イタリア留学した際に教わった、シチリアのマンマ直伝のレシピです。


最初に聞いたとき、オレンジはフルーツでしょ?サラダにするの~?なんて思ってビックリして食べるのを迷っておりましが、

 

実際に食べてみるとさっぱりとおいしい!

 

オレンジの酸味が良い感じにオリーブオイルと一体化していて爽やかなドレッシングに。

あっさりしてるからお肉もパスタもどんどん食べられちゃう魅惑のサラダ。

それに色鮮やかなオレンジのサラダは見ているだけで元気をもらえます。

 
それでは本日は急な来客でもパッとできて、アッと驚かせることができるオレンジのサラダをご紹介します↓

f:id:eLily:20190412145219j:image

 

今回使用したオリーブオイル

イタリアのトスカーナ州のエキストラヴァージンオリーブオイルです。

フラントイオ種100%のオリーブオイルは、フルーティさに青りんごのような爽やかな香りと辛さが特徴です。オレンジの酸味と甘さが合わさってオレンジをさっぱりと食べやすいサラダにしてくれます。

 

 

オレンジのサラダ ~材料・作り方~

<材料>
オレンジ・・・大2個(小だと4個)
長ネギ・・・5cmほど
イタリアンパセリ・・・適量
エキストラヴァージンオリーブオイル・・・大さじ2
塩・・・ひとつまみ   
コショウ・・・適量


<作り方>
①オレンジの皮をむいて包丁で乱切りにする。
②長ネギを縦に切り込みを入れてから、厚さ5mmほど輪切りにする。
③①と②を深めのお皿に盛る。
④エキストラヴァージンオリーブオイルを大さじ2ほど全体にまわしかける。
⑤塩をひとつまみ全体にかけ、コショウをお好みでふりかける。
⑥最後に少量のイタリアンパセリを切って盛りつければ完成!

 *本当はイタリアンパセリが欲しかったのですが無かったので、写真のは乾燥パセリで代用してます。

 

✨オリーブオイルポイント✨

 オレンジは柑橘系なので酸味があります。それにフルーツなので甘味もあります。フルーティさもあり、なおかつ味と香りがしっかりとしたオリーブオイルをを合わせると良いです。

 苦みと辛みがあるオリーブオイルを使用するとコショウをふりかけなくてもちょうど良い味に仕上がるのでそれもおいしいです。

 

 

まとめ

私がオレンジのサラダと出会って感じたのは新たな味の発見でした🤗

おいしさの発見は、新しい国や土地に旅行をしたり赴いたりした時の発見とも似ています。

 

 

余談ですが、久しぶりに包丁を砥石で研いでみましたが、意外と簡単に研げてしまうんですね。

5分くらいでできて、それから切れ味が良いのでオレンジを切っても汁が飛び出ないしすごく調理が楽になりました。

 

 みなさまもぜひ!

 

 

タコとセロリと新玉ねぎのマリネ 

りりです。

春は新しい生活がはじまり忙しくなりがち。

医食同源とも言いますが、食べることは直接私たちの体や心にも影響してきます。 できれば季節の食材をとりいれながら、おいしく健康に生活しましょう。

今日は春野菜のセロリと新玉ねぎが安かったのでオリーブオイルを使って春のマリネを作ることにしました! タコも疲労回復にはおすすめの食材です。

それでは早速レシピをご紹介したいと思います。

今回使用したオリーブオイル

今日はタコの繊細な味を壊したくないので繊細な味のオリーブオイルを合わせました♪♪ イタリア、リグーリア州で採れたオリーブの実、タジャスカ種を使用したエキストラヴァージンオリーブオイルです。

タジャスカ種にしては早摘みでデリケートな香味に加え、青林檎や若葉、生のナッツを思わせるやや青っぽい香りがしっかり存在しています。 約2ヘクタールの極めて小さな農園だからこそ抽出しえた個性と言えるかもしれません*1

ウ・ジャルン・EXVオリーブオイル・250ml

【材料・作り方】 新玉ねぎの春マリネ ~オリーブオイルをたっぷりかけて

<材料>

茹でたタコ・・・適量

新玉ねぎ・・・2つ(大玉なら1つ)

セロリ・・・1本

塩・・・適量

●エキストラヴァージンオリーブオイル・・・大さじ2

●ホワイトバルサミコ・・・大さじ1(なければリンゴ酢、米酢も少し酸味が強いですが私は好きです)

●はちみつ・・・小さじ1

●コショウ・・・適量

<作り方>

①薄くスライスした新玉ねぎを水をはったボールにつけておく。

②セロリも薄くスライスしておく。

③ボールに水きりした①と②を入れて塩をひとつまみふって10分置いておく。野菜から水が出てきたらザルで水をきっておく。

④●の調味料を混ぜて③と一緒にマリネする。

⑤ぶつ切りにしたタコも加える。 *ぶつ切りにすることでタコの歯ごたえも楽しめます♪

⑥お好みで少しだけコショウをふりかける。*ピンクペッパーがあればコショウの風味がそこまで強くないのでより良いと思います

お花見やホームパーティーなどに一品持って行っても華やかで春らしくて喜ばれますよ。

後はタコの代わりにボイルホタテを入れても出汁やうまみがでておいしいです。

オリーブオイルポイント

今回はライトで繊細な味わいが特徴のタッジャスカ種のエキストラヴァージンオリーブオイルを使いました。

*写真のホワイトバルサミコはカルディで購入しました♪

まとめ

春は芽吹きとともに人間の体内のエネルギーも外に外に発散するようになります。 肝臓の働きを良くして体内の気や血の流れを高めることが大切です♪ 肝臓の働きを良くするお酢をとったり、セロリなどの春野菜もおすすめですよ☆ 

豆腐クリームの簡単ブルスケッタ

こんにちは、りりです。

 

今日は買い物に行ったら気になるものを発見したので買ってみました。

それは、これです↓

豆腐クリーム Natural Cream Tofu

f:id:eLily:20190228230739j:plain

豆腐でできたクリームでして、まるでクリームチーズを思わせるような濃厚な味。

でも味はやはり豆腐です。こちらはひとつ324円。通用のクリームチーズより少しは安いかな?

豆腐屋の茂蔵さんで売っていたのですが、ここのお豆腐は安くておいしいのでいつも助かってます!

www.shinozakiya.com

 

豆腐は繊細な味がするので繊細な味のオリーブオイルを合わせることにしました✨

 

今回使用したオリーブオイル 

f:id:eLily:20190228231210j:plain

イタリア、リグーリア州でとれるタッジャスカ種100%のエキストラヴァージンオリーブオイルです。

商品は同じものをこちらで購入できます↓

ウ・ジャルン・EXVオリーブオイル・250ml価格:2,160円
(2019/2/28 23:16時点)
感想(0件)

 

味見をしてから購入したい人は、伊勢丹新宿店本館地下一階にオリオテーカさんがありますのでそこで商品の説明をしてもらったり味見をした上で納得して買うのもおすすめです! 丁寧に説明してくださいました

店舗のご案内(伊勢丹新宿店) - オリーブオイル専門店 | OLIOTECA オリオテーカ

 

 

 

それでは、豆腐クリーム オリーブオイルかけ ブルスケッタ風の作り方を書いていきます。

作り方 豆腐クリーム オリーブオイルかけ ブルスケッタ風

f:id:eLily:20190301000231j:plain

このレシピで作ったものは下の段です!

<材料>

豆腐クリーム・・・適量

食パン(食べやすく4~6等分にカットしておく)・・・一枚

エキストラヴァージンオリーブオイル・・・適量

塩・・・適量

 

<作り方>

①パンを香ばしく焼いて、その上に豆腐クリームをたっぷりと塗る。

②エキストラヴァージンオリーブオイルを垂らして塩を適量かけて終わり。

*私はエキストラヴァージンオリーブオイルを小さじ1ほどかけました。

 

簡単すぎ・・・! ざっくりな説明ですみません

 

オリーブオイルポイント

繊細な味の豆腐に繊細な味と若草・生ナッツのような青っぽい香りするリグーリア州でとれるタッジャスカ種100%のエキストラヴァージンオリーブオイルを合わせました。オリーブオイルが食材の味を邪魔せず、豆腐本来の甘味とオリーブオイルの甘味が重なってより深い味わいを感じられました。